【試験合格体験記】【SOA-C02】AWS未経験者のAWS Certified SysOps Administrator取得するまで

SysOps Administrator合格体験記のアイキャッチ画像 AWS認定試験
記事内に広告が含まれています。

AWS認定試験 SysOps Administrator -Associate【SOA-C02】に合格するまでの体験記です。
筆者はAWS実務経験がありませんが、勉強期間2ヶ月で取得できました。
これから受験を考えている方、未経験でも取得可能か悩んでいる方の支えになれば幸いです。

(追記)SysOps Administrator -Associate試験が変更されることがAWSよりアナウンスされました。

AWS SysOpsAdministrator試験のリニューアルお知らせの画像

AWA公式サイトより引用 –https://aws.amazon.com/jp/certification/coming-soon/

下記は詳細情報です。(英語のみ、ブラウザの翻訳機能を使ってお読みください)
https://aws.amazon.com/jp/blogs/training-and-certification/exam-update-and-new-name-for-operations-certification

SysOps Administrator Associate試験は「2025年9月30日」までのようです。(試験名称も変わりますね!)
試験が変わると試験範囲が増えて難易度も変わり(一般的に上がり)ます。
お早めの受験をおすすめします!

結論

SysOps Administrator Associate試験合格に用いた手法、勉強量は下記のとおりです。

  • 参考書:AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター – アソシエイト AWS認定資格試験テキスト
    →1週間ほどかけて本文流し読み、各章問題を1週
  • Udemy:【SOA-C02】AWS Certified SysOps Administrator – Associate 模擬試験
    →2ヶ月ほどかけて各模擬問題集(50問×3回)を3週
  • youtube:AWS Certified SysOps Administrator – Associate サンプル問題解説
    →2ヶ月ほどかけて全11回のプレイリストを6週

前提

筆者の受験前の前提知識について

  • AWS実務経験なし
    AWSアカウントを作成しマネジメントコンソールにログインはしたことがある
  • 1年以上前にSolution Architect Associate【SAA】を合格しています(実務がないのでほぼ忘れてる)
  • 会社でオンプレネットワーク、オンプレサーバエンジニアを6年経験

1回目(不合格)

あまり下調べをせずに、下記を使って勉強しました。ちなみに、不合格だったからといって、掲載しているものが悪いものだったとは思っていません。単純に勉強不足だったと思っています。

  • 参考書:AWS認定資格試験テキスト AWS認定SysOpsアドミニストレーター – アソシエイト AWS認定資格試験テキスト

  →解説の全ページを読む(熟読、理解して読むではない)

  • Udemy:【SOA-C02】AWS Certified SysOps Administrator – Associate 模擬試験
    →各模擬問題集(50問×3回)を1周、当然合格点にはまったく届かず・・・
https://www.udemy.com/course/soa-c02aws-certified-sysops-administrator-associate
  • youtube:AWS Certified SysOps Administrator – Associate サンプル問題解説
    →株式会社サーバーワークス様公式Youtubeで公開されている全11回(1回あたり5分程度のサンプル問題解説動画)のプレイリストを3週しました。
    3周目でもほとんど正解できませんでした。

サーバーワークス様公式YoutubeではSOA試験以外の試験対策動画も充実しています。ぜひご視聴ください。

サーバーワークス様公式Youtubeのプレイリストの画像
サーバーワークス チャンネル
「サーバーワークス」の公式チャンネルです。2014年からAWSパートナーネットワーク最上位の「プレミアティアサービスパートナー」に認定されています。サーバーワークスチャンネルでは、配信や動画でこんなことをお伝えしています:・エンジニアによる...
  • youtube:Cloud Tech さんのSOA問題、解説
    (追記)2025年8月8日時点で動画が非公開になってしまったようです。

  • いざ受験!:不合格(695点)でした

2回目(合格)

今度こそは!のつもりでしたが、やったこと・勉強方法は基本的に1回目と同じです。

ようは「トータルの勉強時間を増やした」これにつきます。

Udemyの模擬問題周:3週し、ぎりぎり合格圏内になりました。

youtubeの問題、解説:さらに3周し、正解率8割くらいになりました。

まあこれでいけるでしょ!という気持ちで受験しました。

・・・受験当日に心配になって、Udemyで人気だった下記を購入しましたが。

  • Udemy:【SOA-C02対応】AWS認定 SysOpsアドミニストレーター アソシエイト 模擬問題集+詳解 【2024年版】

→65問の模擬試験を1回だけ実施し、正解率7割でした。

https://www.udemy.com/course/soa-c02-2024aws-sysops/
  • いざ受験:合格(786点)でした

AWS公式サイトはこちら

certified-sysops-admin-associate
AWS Certified SysOps Administrator - Associate は、AWS ワークロードのモニタリングと保守、セキュリティコントロールとネットワーク概念の実装、事業継続手順の実行、およびコストとパフォーマンスの...

まとめ

実務未経験者にとって、AWS認定試験のコツは「用語を覚える」「同じ問題を何周も繰り返す」ことだと思います。
そして学習にはYoutubeの動画と、Udemyの問題集があればOKです。
ご参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました